
魅力的なハントレスたちが竜を狩る放置系RPG『ドラゴンとガールズ交響曲』のプレイレビューです。
約三万件の口コミをされながらも、実際にプレイしたユーザーから高い評価を維持している人気ゲームとなります。
この記事では、実際にドラガルズをプレイしてみて感じたユーザー高評価の理由について紹介していきます!
Contents
ドラゴンとガールズ交響曲はどんなゲーム?
ドラガルズは百人以上の魅力的なキャラを育成していきながら、豊富なコンテンツを楽しむ育成重視のRPGです。
放置するだけでも経験値や素材が獲得可能となっているので、短時間プレイでもキャラを強くすることができます!
多くの放置系RPGがリリースされている中でも、間違いなくトップクラスのクオリティを誇る放置ゲームです!
ドラガルズはキャラ育成が面白い
ドラガルズの最大の魅力は、織田信長、ナポレオン、シェイクスピアなど、かつて一世を風靡した歴史上の人物がハントレス少女として姿を変えたキャラクターにあります。
好感度を上げることでキャラ個別のストーリーやイラストなどが解放されていくので、キャラクター育成がどんどん楽しくなってハマってしまう可能性大です!
キャラクターの育成要素
キャラクター育成項目は複数ありますが、システムは非常に分かりやすく簡単なので悩む必要はありません!
基本的にはキャラを重ねる突破、素材での強化、装備、ステータス強化刻印の装着の4種類となっています。
短時間プレイの方でも放置時間で育成素材を手に入れられるので強化がしやすく、突破についても配布ガチャが多いためRやSRは比較的すぐに突破させることが可能です。
SSRについては時間をかけて突破させていく印象ですが、長く遊べる育成システムは魅力があるとも感じられます!
好感度システム
ハントレスのプロフィールなど、各種項目はキャラクターの好感度を上げることで徐々に解放されていきます。
お気に入りキャラの個別ストーリーやボイスが解放された時には、一気にテンションが上がるはずです。
キャラクターを強化するだけではなく、ハントレス少女たちとの親密度を高めていくのもゲームの楽しみ方です!
スキンの着せ替え
さまざまな条件やイベントをクリアすることで、スキンの着せ替えが可能となっており、最初のキャライラストよりも、さらに可愛くて魅力的なイラストを堪能できます。
ただし解放される前はモノクロ表示なので、カラーで楽しみたいなら頑張って取得するしかありません!
オートバトルシステムと編成
戦闘はオートバトルシステムとなっており、属性や陣形を考えたパーティー編成が重要となります。
多種多様な陣形が選択可能なので、自分の戦闘スタイルにあった最適な陣形を選んで強敵に挑んでいきましょう!
ハントレス少女の固有スキル
バトルでは個性的なキャラ固有スキルが発動しますが、それぞれにスキル演出が用意されており、オートバトルでありながら見ているだけでも楽しむことができます。
【太史慈】精密射撃
【織田信長】巨刃斬竜破
実際に何人かの固有スキル演出を見てしまうと、まだ所持していないキャラクターのスキルが気になるはずです。
スキルや攻撃を流れるように放っていくキャラクターの躍動感も堪らないので、じっくり堪能してみてください!
【ドラゴンとガールズ交響曲】評価レビューまとめ
◎気軽に遊べる放置システム
△全体的なストーリーは薄い
好感度により解放される様々なコンテンツにより、キャラクター育成が楽しめるスマホゲームとなっています。
短時間でも気軽にプレイできるアプリとしてもおすすめなので、ぜひ実際に遊んでみてください!