
人と魔獣が暮らす世界グランゼリアを舞台にしたファンタジーRPG『ラストクラウディア』の評価レビューです。
映画さながらの演出とBGM、チュートリアルでの強敵出現からの負けイベントなど、展開にも目を奪われる。
この記事では仲間が犠牲になり主人公を逃がすなど、熱いシチュエーション満載のラスクラを紹介していきます!

これぞまさしく王道中の王道RPG!
ラスクラはどんなゲーム?
ラストクラウディアは懐かしい雰囲気を持つドットキャラによる、リアルタイムバトルが魅力の王道RPGです。
個性的なキャラクターが繰り出す特技や必殺技、そして自由度の高い育成システムとやり込み要素も抜群!
最近流行りの短時間プレイでも気軽に遊べるゲームではなく、じっくりと時間をかけて遊べるゲームです!
ラストクラウディアのバトル
バトルはキャラを移動させながら、攻撃や特技などをタップする簡単操作なので、誰でも問題なく楽しめます。
戦闘中に操作ユニットの切り替えも可能となりますが、それぞれ攻撃方法が異なるので切替タイミングも重要!
必殺技はド派手なエフェクトとカットイン演出で、まさに『必殺技』という王道感を味わうことができます。
なお帝都オルダーナにて「魔導研究院」をクリア後、帝都ショップで「マニュアルドライブ」を購入することでバトル中にユニットを自由に動かせるようになります
キャラクターの育成システム
やり込み要素が充実していると評判のキャラ育成では、レアリティの差はなく全員を最大まで強化可能となります。
お気に入りのキャラでもレア度によっては育成する意味がないというゲームもありますが、ラスクラなら安心!
キャラクターの能力や特技習得を「能力開放」というツリー形式の育成システムで開放、強化していきます。
当然、能力開放には育成素材が必要になってくるので、ストーリーを進めつつ素材収集することが大切となります。
短期間で簡単にキャラ強化できるゲームではないので、このシステムが自分に合うかどうかは見極めが必要です!
装備品「アーク」
重要な育成要素として「アーク」という特殊な装備品が存在しており、ステータス強化やスキル習得が可能です。
多彩なアークを装備してスキルを習得することで、同じキャラクターだとしても中身は大きく変化していきます。
素材収集や条件達成が必要になるシステムなので、 時間をかけてコツコツ強化することが好きな方におすすめ。
キャラクターの育成は「RPGの醍醐味」ではあるので、やり込み要素がある程にハマってしまうはずです!
ラスクラのプレイレビューまとめ
・育成のやり込み要素抜群
・王道ストーリーが堪らない
・じっくりRPGを楽しみたい人に〇
・短時間で強くなりたい人には×
各アプリストアでユーザーから高評価を受けているスマホゲームであり、実際にプレイしてみほしい良作アプリ。
スマホで本格的にRPGを楽しみたい方におすすめです!

長くプレイできる王道RPG!